ちばリン

おいしもの、あれ?と思ったこと、嬉しかったことなど、ちょっと掘り下げてつづっています♪

オペラの歌手は、太いほうがいい声でるのでしょうか?でも舞台は見た目も大事じゃないかな、と思ったりした


この記事をシェアする

介護福祉士のるみです、こんにちは♪

 

f:id:rumicha:20190225191921j:plain

 

今日は、吹き始めてから気づいたら10年以上たっていたという、

とある楽器のお話をします

 

 

ーーと思ったけれど、オペラの話をします('◇')ゞ

 

先日、アマチュアのオーケストラで、アマチュアの合唱団と

オペラのいいとこどりコンサートの合わせ練習をしました。

 

後半のイタリアオペラ「トゥーランドット」は大作です。

 

軽くあらすじをご紹介しましょう。

 

某国のお姫様トゥーランドット(超美人!)は、

外国人男性に殺された祖先を思い、外国人オトコが大嫌い。

妙齢・美人なので求愛者は数知れず。

でも難題を出し、答えられなかったら首をはねていました(くわばら、くわばら)。

ところが異国の王子はあきらめず、難題もクリアし、

逆にお姫様に「ワタシの名前は何でしょう?」と問題を出して気を惹いたあと、

無事に結ばれるーーという無茶苦茶なストーリーです(^^;)

 

f:id:rumicha:20190225192229j:plain

これがトゥラーンドット(オペラのスコア表紙より)

 

このとき歌われる「誰も寝てはならぬ」は超有名ですね。

王子の名前を聞き出せ、みな寝ずに調べろ、とお姫様が命令を出すんです。

国民があたふたしている横で、王子は「夜が明けたら姫はワタシのもの~♪」

と、朗々と歌うのが、この「誰も寝てはならぬ」。

タイトルと歌っている人が合わないのが、ちょっと・・・

 

さて、作者のプッチーニは、王子を慕う下女のリュウの有名なアリアを書き上げて

オペラ未完のまま亡くなったみたいです。

※リュウはそのアリアを歌って自害します(^^;)

 

リュウもお姫様のトゥーランドットも、とーってもステキな歌をうたいます。

 

 

前置きが長くなりましたが、この曲を演奏するにあたり、

DVDや各種音源を見聞きして予習をいたしまして。

DVDでは有名なテノール歌手(王子役)やソプラノ歌手(お姫様役)の歌を聞いたわけですが、

 

 

絶世の美女のはずのトゥーランドットが、超恰幅がいいおばちゃん歌手だったり、

同様にカッコイイはずの王子が、やっぱり超恰幅がいいおぢちゃんだったり・・・

 

超恰幅がいい=おでぶ

おぢちゃん・おばちゃん=年とってる

 

歌がうまけりゃ容姿は問わぬ。

これがオペラ、プロの世界。

 

 

なんかなー、せめてお姫様はお姫様らしく、そんなに太くなくかわいい声だといいんだけどなー。

王子さまも太くなく、ちょっと若いといいんだけどなー。

 

ーーと思ったわけです。

ちなみに歌姫・マリアカラスは細めでした。

体型にものすごく気を遣っていたみたい。

細くてもキッチリ歌えるんですね。

太くなる必要はないんだ・・・

 

f:id:rumicha:20190225192517j:plain

マリア・カラス。もうちょっと鼻が高くて目が強調された顔です~(AsPainter2+ペンタブで約10分。マリア・カラスの映画の写真を下敷きに描いてみました)

 

あと、ソプラノ歌手ってちょっと野太い声が多くて、

はかない美女役には合わないなぁ、と思ったりしていたのですが。

世界でも何人かしか歌えないという「夜の女王のアリア」(モーツァルト『魔笛』)を歌っているこの人(Diana Damrau)は、軽やかで、なんだかスゴイ(^^;)

 

www.youtube.com

 

私が好きなソプラノ歌手はWaltraud Meierですが、この話はまた今度♪